DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

不調

不調とは、調子が悪いこと。具合が悪いこと。気分が悪いこと。また、そのさまのことです。その原因や症状は様々で、ストレスによる不調頭痛や腰痛、疲労感といった症状が見られ、放置するとうつ病や自律神経失調症など心身の病気につながりかねません。また、低血圧が体の不調を引き起こすこともあります。低血圧は心臓から血液を押し出す圧力が弱い状態を指し、最高血圧が100mmHg未満であれば低血圧症と判断されることが多いです。おもに立ちくらみやめまい、全身のだるさ、朝起きられないなどの症状が見られますが、なかにはまったく症状が出ない方もいます。不調の原因が貧血の場合は、頭痛や息切れがしたり、疲れやすくなったりといった症状が見られるのが特徴です。